|
★ご予約
■肩こりの原因
僧帽筋
肩こりに一番関わってくる筋肉が僧帽筋です。この筋肉が短縮して血液の循環が悪くなり、そこに乳酸が溜まって痛みが発生し、さらに短縮させてしまうのです。
しかし、僧帽筋のみを弛緩させても根本的な痛みの解消にはなりません。
大胸筋と肩甲骨と僧帽筋
肩こりの大半は実は大胸筋が萎縮して上腕が引き込まれて内旋し、肩甲骨が外側に開いて僧帽筋が短縮することによって起こります。
肩甲骨を元々あるべき位置に戻すことが痛み解消に繋がります。
肩甲骨周辺の菱形筋、肩甲挙筋、前鋸筋を伸縮可能にすることが大切です。
■肩こりの施術
(1) 問診
現症状、症状経過、生活習慣などをお聞きします。
(2) 関節の可動状態
肩関節の可動範囲、姿勢を拝見します。
(3) 触診(タオルの上から致します)
鎖骨下(胸鎖関節部分)に痛みがあるか確認します。
左右の肩甲骨の位置を確認します。
肩甲骨の外縁に痛みがあるか確認します。
(4) 基本手技
頭から足の裏まで、全身に指針を当てます。
(5) 症状別施術
「背中の痛み」系か、「肩こりと首の痛み」系かにより、その症状に
合った施術を致します。
(6) ストレッチ、セルフケア指導
・脇の下を伸ばす
・脇の下に体重を乗せる
・鎖骨、肩甲骨を引き伸ばす
・簡単にどこでもできるストレッチをお勧め
・就寝前と起床後に直ぐストレッチがお勧め
・「気持ちいい」感じがお勧め |
Copyright (c)2004-2014
Garden City Condition, All Right Reserved |
|
|